利用前の準備

コンシェルジュ・サービス

  • 開催の約3ヶ月前に、必要により専属のコンシェルジュを配置いたします。使用責任者のサポート役として、初めてのご利用でも懇切丁寧に対応いたします。催し物開催までの間、劇場との折衡窓口として、また、開催準備における様々なご要望に対して、より良いご提案をさせていただきます。どうぞお気軽にご相談ください。

開催3ヶ月前

  • 「催事情報の確認」と「進行打合せ」に必要な資料を郵送いたします。

*「催事情報確認書」をもとに、劇場広報誌及びホームページへ掲載させていただきます。
*催事広報後の変更(催事名称、出演者、入場料、開演時間など)はトラブルの原因となりますのでご注意ください。

下見

  • 催し物の準備のために必要な場合は、施設を使用していない日に限り下見をすることができます。なお、下見の日程につきましては、あらかじめ劇場受付担当者までご相談ください。

打合せ

  • 催し物を円滑に運営するため、必ず使用日の1ヶ月前から2週間前までに、ホール担当者と舞台、音響、照明の各設備や進行などについて打合せを行わせていただきます。
  • 使用責任者若しくは催事進行のわかる方がご出席ください。
  • 打合せの日時については、使用日の約3ヶ月前に文書で通知いたします。

打合せの主な内容

  • 準備、リハーサル、開演、終演時間等について
  • 出演者の出入り、到着時刻、楽屋割りについて
  • 運営体制(統括責任者、警備体制等)について
  • 入場整理、会場警備要員の配置、避難誘導体制について
  • 催し物の進行(プログラム、進行台本)について
  • 附属設備の使用(舞台仕込図)について
  • ピアノの調律について
  • 物品の販売及び展示等の有無について
  • 搬入・搬出の時刻、車両タイプ、台数について
  • 駐車場について

要員の配置

  • 舞台/劇場では基本的に、舞台、音響、照明各1名を配置いたします。それ以外で特殊な使用機材、演出などに必要な要員は主催者でご用意ください。
  • 受付/チケットテイク、客席案内、クローク及びアナウンスなどの要員は主催者でご用意ください。

駐車場

  • コンサートホールと演劇ホールの催し物の開演が同時間帯に重なり駐車場の混雑が予想される場合があります。印刷物等の作成及び宣伝活動前に事前にご相談ください。

*駐車場の混雑が予想される場合は、事前に対処方法をご検討していただくとともに、鑑賞者に対して「公共交通機関」をご利用いただくよう周知してください。また、ポスター、チラシ、チケット等に記載するように務めてください。
*劇場駐車場以外の駐車場の確保及び誘導等については、主催者で行ってください。

飲食・喫煙

  • 定められた場所以外での飲食、喫煙は固くお断りいたします。入場者へは主催者側で周知徹底に務めてください。食事の手配や場所の確保等が必要な場合はご相談ください。

 

関係機関への届け出

  • 催し物の演出に伴って生じる行為等で関係機関への届出が必要な場合があります。事前にご相談ください。
火気使用等の禁止行為の解除

熊本市中央消防署
※消防署への届出は劇場で行います。

混雑が予想される大規模催事等

熊本北警察署 TEL 096(323)0110

音楽著作物使用許諾申し込み等

(社)日本音楽著作権協会 TEL 092(441)2285

ホワイエ展示

  • 施工目的、施工スケジュール、施工図面が記された展示計画書を提出していただきます。
  • 使用あるいは、据置期間中の展示品等の管理には十分注意してください。万一事故があったときは主催者で責任を負っていただくこととなります。

物品販売等

  • 劇場敷地内での募金活動、物品の販売、展示、チラシの配布等を行う場合は、事前に劇場へお届けください。

防災計画

  • ホールを使用する場合は、防災体制表を劇場の防火管理者宛てに提出していただきます。この場合、決められた要員を主催者側で確保していただき、緊急の場合は、公設消防隊の到着まで、劇場防火管理者の指示のもと、初期消火と避難誘導等にあたっていただきます。