4月14日(月)、21日(月)
2017年1月7日(土)
第2回 舞台技術の基礎講座(第1回)
熊本県立劇場 第2練習室
13:30~16:30
【参加料】無料
※定員に達したため募集を締め切りました
舞台を光と闇で演出する「舞台照明」と音で演出する「舞台音響」の基礎を学べる講座(全4回)の第1回目です。 最終日には演劇ホールで井上ひさし作『父と暮せば』(演劇)を一部上演。舞台技術の基礎を学びつつ、ひとつの作品の上演をとおして照明班・音響班の2チ...
2017年1月8日(日)
男声合唱団KGC 創立10周年記念 第4回演奏会
熊本県立劇場コンサートホール
開場14 :00 開演14 :30 終演17 :30
【全席自由】 一般 1,000円 高校生以下 500円 ※就学未満のお子様のご入場はご遠慮ください。
Ⅰ 男声合唱のための唱歌メドレー「ふるさとの四季」 編曲:源田俊一郎 指揮:中島章利 ピアノ:星子眞澄 演奏:KGC創立10周年記念合唱団 Ⅱ 滝本泰三作品集 作詩:淵上毛錢 作曲:滝本泰三 指揮:中島章利 演奏...
2017年1月9日(月・祝)
KENGEKI@Live(ケンゲキアットライブ) #127
Zizi&monaca アカペラコンサート
光庭横休憩スペース
開演15 :30 終演16 :00
観覧無料
熊本で活動するアカペラ団体Ziziとmonacaです。 今回は、2団体合同で演奏します。各団体の色を楽しんで...
2017年1月12日(木)
県劇ゼミ〈体験講座〉フロントスタッフのお仕事―受講生募集!
熊本県立劇場 演劇ホール・中会議室
13:00~19:00
公演は舞台上のアーティストと観客、 そして公演を支えるスタッフ(表方・裏方) がいて初めて成立します。チケットもぎりや客席案内、場内整理・ ・・。 観客として接する機会はあっても、意外と知らない表方=フロントスタッフという仕事。 その役割と魅力を知...
2017年1月15日(日)
佐々木典子&大澤一彰 デュオリサイタル
開場13 :30 開演14 :00
【全席自由】 2,000円
※高校生以下、障がいのある方は半額 (障がい者割引は、県立劇場のみの取扱い) ※未就学児の入場はご遠慮ください。
県出身の名歌手が奏でる芳醇な響き。 魅惑のオペラアリアと歌曲でおおくりします。 平成28年度文化庁劇場・ 音楽堂等活性化事業
2017年1月22日(日)
第2回 舞台技術の基礎講座(第2回)
熊本県立劇場 第1練習室
15:00~19:00
舞台を光と闇で演出する「舞台照明」と音で演出する「舞台音響」の基礎を学べる講座(全4回)の第2回目です。 最終日には演劇ホールで井上ひさし作『父と暮せば』(演劇)を一部上演。舞台技術の基礎を学びつつ、ひとつの作品の上演をとおして照明班・音響班の2チ...