九響 0歳からのオーケストラ | 熊本県立劇場

Event県劇主催事業

  • HOME
  • /
  • 九響 0歳からのオーケストラ

2025年4月19日(土)

けんげきキッズプログラム

九響 0歳からのオーケストラ

チケット発売中!

開催日

2025年4月19日(土)

開催時間

開場13 :30 開演14 :30 終演15 :30(予定)

会場

熊本県立劇場コンサートホール 

入場料
(消費税込み)

【全席指定】
こども(3歳以上) 1,000円
一般(高校生以上) 3,000円
※ 3歳未満ひざ上鑑賞無料。3歳未満でもお席をご利用の場合は有料となります。

内容

生まれたばかりの赤ちゃんも
よちよち歩きのきみも
みんないっしょに

 

「ほんもの」に触れることを通して、こどもの感性が磨かれゆたかな日々をおくってほしい。
そう願うママやパパたちもいっしょに楽しんでいただける音楽会です。

出演

指揮:喜古恵理香
管弦楽:九州交響楽団

プログラム

モーツァルト/歌劇「魔笛」序曲
アンダーソン/プリンク・プランク・プルンク
マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲
モーツァルト/交響曲第40番より 第1楽章
子守唄メドレー
エルガー/愛の挨拶
チャイコフスキー/バレエ音楽「くるみ割り人形」〜花のワルツ

チケット
取り扱い

熊本県立劇場 096-363-2233
九州交響楽団 092-823-0101
九響オンラインチケット  
チケットぴあ (Pコード:287-615)
ローソンチケット (Lコード:82830)

その他

主催
(公財)九州交響楽団
(公財)熊本県立劇場

お問い合わせ

熊本県立劇場 096-363-2233

付帯情報

チケット、整理券を県立劇場でも取り扱ってます

プロフィール

喜古恵理香 Kiko Erika(指揮)

喜古恵理香

東京音楽大学音楽学部作曲指揮専攻(指揮)及び同大学大学院指揮研究領域に学び、これまでに指揮を広上淳一、汐澤安彦、下野竜也、田代俊文、三河正典の各氏に師事。2017年から2年間NHK交響楽団パーヴォ・ヤルヴィ氏のアシスタントコンダクターを務めた。また2016年から4年間、京都市ジュニアオーケストラの活動に副指揮者として携わる。これまでに広島交響楽団、京都市交響楽団、仙台フィルハーモニー管弦楽団、日本センチュリー交響楽団、札幌交響楽団、オーケストラ・アンサンブル金沢、名古屋フィルハーモニー交響楽団等と共演を重ねる。

 
 

九州交響楽団 The Kyushu Symphony Orchestra(管弦楽)

九州交響楽団

1953年創立。九州の音楽界をリードするプロのオーケストラとして、アクロス福岡での定期演奏会をはじめ、天神でクラシック等の自主公演の他、青少年向けのコンサート、オペラやバレエ、合唱との共演、ファミリーコンサートなど、福岡県を中心に九州各地で年間約150回の演奏活動を行っている。2024年4月に首席指揮者に太田弦、ミュージック・アドバイザーに篠崎史紀が就任。これまでに福岡市文化賞、西日本文化賞、文部大臣地域文化功労賞、福岡県文化賞を受賞。

 
 

付帯情報について

満車マーク
このマークがついている場合は、有料駐車場の満車が予想されますので、できるだけ公共交通機関でお越しください。
また、このマークがついている日以外でも、有料駐車場が満車となる場合がございます。これらの場合、劇場利用のお客様以外の駐車はお断りすることがございます。ご了承ください。
託児マーク
このマークがついている催事は、託児サービスを行います。
託児方法及び料金などについては、事前に主催者にお問い合わせください。
入場料 障がい者割引マーク
このマークがついている催事は、入場料が障がい者割引になります。
詳しくは、県立劇場にお問い合わせください。
チケット取り扱いマーク
このマークがついている催事は、チケット、整理券を県立劇場でも取り扱っております。
U25割引マーク
このマークがついている催事は、公演日に満26歳に満たないお客様の入場料が割引になります。
[最終更新日:2025年2月3日]